★ |
リチウムイオン電池の大容量化にともない、過熱による火災発生などのトラブルが表面化し、その安全性の確保が開発の大きな問題となっています。その解決策として、可燃性材料を使用しない固体型リチウムイオン電池が注目を集め、研究開発が急展開に進んでいます。また、理論上リチウムイオン電池以上の安全性と大出力を得られると期待される空気電池も次世代二次電池として注目され、その開発も自動車メーカを中心に開始されています。 |
★ |
本セミナーでは、研究が進む次世代型二次電池の材料開発を中心に、安全性と大容量化に向けた研究課題について、各電池材料研究のスペシャリストの講師陣が、最新の研究成果を詳解します。さらに、今後の研究の展望についても解説します。 |
★ |
対象:リチウムイオン電池およびその部品・材料メーカの開発担当者はじめ、各種電池開発メーカの技術者・研究者の方々。 |