■講演会の概要
|
日時: |
2010年6月28日(月) 13:00〜16:30 |
会場: |
東京・大田区蒲田 大田区産業プラザ(PiO) 6F D会議室
≪会場地図はこちら≫
※急ぎのご連絡は(株)メガセミナー・サービス(TEL06-6363-3372)まで!!
|
受講料:
(税込) |
(税込) 42,000円
⇒E-mail案内登録会員
39,900円(ネットからお申し込みの方、全員)
※資料付 |
上記価格より:
<2名で参加の場合1名につき7,350円割引>
<3名で参加の場合1名につき10,500円割引>(同一法人に限ります)
|
講師: |
ポリマーテク研究所 元・東洋紡績(株)
技術士(化学部門、高分子製品)、
博士(工学) 葭原 法 氏
【専門】
高分子の構造と物性 |
主催: |
サイエンス&テクノロジー株式会社
|
|
■講演会のプログラム内容 |
■透明樹脂の光学的特性評価方法及び劣化メカニズムと対策
<趣旨>
透明樹脂の光学的特性試験方法や耐久性試験方法を基礎として、各論として、幾つかの樹脂について、樹脂劣化機構やその対策を分り易く解説する。
1.はじめに
1.1 透明樹脂の構造と特徴
1.2 透明性と光学特性
2.光学特性試験方法
2.1 光線透過率
2.2 反射率
2.3 ヘーズ
2.4 屈折率
2.5 光沢度
2.6 像鮮明度
2.7 色調
3.経時変化評価試験
3.1 耐熱性
3.2 耐水性・耐薬品性
3.3 耐候性
3.4 損傷性
4.透明樹脂の劣化
4.1 物理的変化
4.2 化学的変化
5.樹脂劣化と対策の各論
5.1 PVC
5.2 PS
5.3 PET
5.4 FRP
6.まとめ
□質疑応答・名刺交換□
|
|